九 月

                      

 1日 人災の先駆け九月一日忌〔注1〕        

 2日 煙草臭きペンだこ消えてチエホフ忌     

 3日 苦瓜や日除け代りの蔓の先        

 4日 秋の空奪ふ新宿ノッポビル         

 5日 新涼や長き列なすサイン会        

 6日 老境やはるかな(かい)を桃流れ        

 7日 廃トンネル出づれば秋のあざみ咲く       

 8日 句をひねる独りの吟行萩の寺      

 9日 秋(つい)()お天道様を隠すがに〔注2〕        

10日 虚構てふ嘘むつかしや西鶴忌〔注3〕       

11日 金銀の木犀匂ふ古戦場          

12日 蓑虫やあなた任せの我が渡世      

13日 隠れ住む市とは名のみの虫の宿      

14日 大口を開けて石榴の呵呵大笑       

15日 名月や愁ひ顔なる人魚姫        

16日 見に行かな敬老の日の紙芝居       

17日 吐き捨てよ葡萄の種と買ひ言葉    

18日 爽やかや笑みを絶やさぬ円空仏      

19日 硯海に墨汁一滴獺祭忌
〔注4〕       

20日 藤袴母の遺影のセピア色         

21日 秋彼岸霊園前といふバス停        

22日 秋愁や愁ひ顔なる弥勒様        

23日 秋天や旅客機光の粒と化し        

24日 秋風や演歌の地名に名古屋なく       

25日 鰯雲怒り鎮めるため仰ぐ         

26日 避暑期去りし地にひっそりと女郎花    

27日 秋晴れや懐かしき名の曲馬団       

28日 露燦々老いかこつ句を禁じ手に      

29日 我思ふ故に身に沁むもの忘れ      

30日 長き夜や壁に聞かせる独り言     


 〔注1〕俳句で「震災忌」と言えば、死者10万人に及んだ、関東大震災の日。流言蜚語が飛び交った人災の典型。 
 〔注2〕梅雨のように降り続くうっとうしい雨。「がに」は古語で「……してしまうほどに」の意。
 〔注3〕陰暦810日。
 〔注4〕正岡子規の忌日で、糸瓜忌の別名。「墨汁一滴」は子規の著作の名。




                                                240901

平成24年度

一日一句 365句

   
太田 康直 さん