1月

 1日 
酉年が八度巡り来(く)お正月〔注1〕

 2日
 ぎっちょにて磨(す)る練習や初硯

 3日 
初夢を獏に食わせて吉とせり〔注2〕

 4日 
初詣五円玉投げご縁請う

 5日 
獅子舞の後ろの脚の千鳥足

 6日 
好き好きの恋の札あり歌留多取り

 7日 
七草や足るを知ることむつかしき

 8日 今年何か良きことあれかし福寿草

 9日 
新年会素人手品が興を添へ

10日 
降り埋(うず)む雪片己(おの)が座のありや

11日 
寒四郎木曽川鉄橋長きかな〔注3〕

12日 
竹馬や渾名がポロッと口をつき

13日 
皸(あかぎれ)の十指に泣きし銃後の子

14日 
八十路翁てっぺん隠す冬帽子

15日 
成人式終へし晴着が街に散り

16日 手足すらずこときれてゐる冬の蠅〔注4〕

17日 
貫一の恨み節聞く冬の月

18日
 癌切し後の長生き狸汁

19日 
浮寝鳥近江育ちの尾張住み

20日 
滝涸れて思想も涸れて言葉涸れ

21日 
延命の医者通ひして寒土用〔注5〕

22日 
山眠る海は怒涛の牙を剥き

23日 
念頭に五七五を置く寒昴

24日 
公園にボロ市の立つ四温かな

25日 
雪の上連れ小便の穴二つ

26日 
便箋に水洟垂らし旅信書く

27日 
埋火や老いの心のほの灯(あか)り

28日 
蒲団干し洗濯ならぬ命干す

29日 
骸骨がひゅうひゅう吹いて虎落笛(もがりぶえ)

30日 動く歩道不動の姿勢裘(かわごろも)

31日 断酒日を作らず一月果てにけり


    
〔注1〕生まれた年の酉を含めて。
     〔注2〕獏の絵を机の下に敷いて寝ると、悪い夢を食ってくれるという。
     〔注3〕寒の入りから4日目の呼称。
     〔注4〕「やれ打つな蠅が手をする足をする」(一茶)を踏まえている。
     〔注5〕寒土用とは大寒のことで、21日か22日。
     〔注6〕皮ジャンパーのこと。



                                          20170101

平成28年度

一日一句 365句

   
太田 康直 さん