本宮山の四季〜早春 2018          水野昭彦さん

 
《フユザクラ(バラ科)と本宮山》                            《花言葉:冷静》

     
     《中腹から見た豊橋方面》

 

 ヒノキの皮を採取していた。お宮さんの屋根を葺くため。10年ごとに採取すると良質な皮が採れるのだという。
右の写真は皮の剥かれたヒノキ。幹が真っ赤になっていた。動物も植物も一緒。
               
  
                                              《センリョウ(センリョウ科》

 

 
《ご神木:樹齢1000年のスギ 樹高:30m 樹周:6.5m》

  
  《アセビ(ツツジ科):釣鐘状の白い花が咲き始めた》

 
           《ヒイラギ(モクセイ科):老木ともなるとヒイラギの葉は棘が無くなる》

 
《マメヅタ(ウラボシ科):シダ植物》                  《ヒトツバ(ウラボシ科):シダ植物》

       
       《マンリョウ(サクラソウ科)》

 
《ツバキ(ツバキ科)》                                    地面に落ちた花頭

                                                         20180313