五 月

 1日 
矢車の音や不況風吹っ飛ばし

 2日 塗り薬欠かせぬ八十八夜寒

 3日 世の右傾煽る憲法記念の日

 4日 
祖国てふことばの重さ寺山忌〔注1〕

 5日 育メンてふ優しきパパや子どもの日


 6日 裏表の窓全開に夏来る

 7日 桐の花のこぎり屋根の工場跡


 8日 踊る羅漢に笛吹く羅漢青葉蔭

 9日 思春期の爪のマニキュア新樹光

10日 朴散華八十路も半ば過ぎにけり

11日 小人の閑居どくだみの白十字

12日 老い二人新茶の雫分かち合ふ

13日 腹の虫収め向き合ふ胡蝶蘭

14日 きな臭き列島卯浪立ち騒ぐ

15日 竹を踏む素足健康寿命保持

16日
 表札を出さぬ家ありダリアの緋

17日 百合咲くやいつまで拗ねてゐる二人

18日
 薫風や写生の子らの頬を撫で

19日 
やんごとなき名を持つ薔薇の其処此処に

20日 これやこの酒に変りし滝の水

21日 
拾はるることを頼みの落し文

22日 
ねばねばのオクラを噛んで恙なし(つつがなし)

23日 業平の望郷の歌かきつばた
〔注2〕

24日 
能登の旅朝市ひやかす宿浴衣

25日 
鯖火増えしんしんと夜の更け行けり

26日 
眠た眼に煙るがごとき合歓の花

27日 たまきはる寂光浄土牡丹園


28日 な消えそと祈る思いの二重(ふたえ)虹

29日 もういいよ勘弁してやろ浮いて来い
〔注3〕

30日 一人っ娘(こ)に惚れし初恋麦畑

31日 満面の笑みでもてなすさくらんぼ


  
〔注1〕寺山修司の忌。歌は「マッチ擦るつかのま海に霧ふかし身を捨つる
       ほどの祖国はありあ」
   〔注2〕三河八橋(現知立市)のカキツバタは在原業平の下記の望郷の歌で
       有名。「唐衣着つつなれにしつましあればはるばる来ぬる旅をしぞ思ふ」。
   〔注3〕子供の水遊びの玩具。お風呂に入れて遊ばせる。


                                     20180501

      平成30年度

一日一句 365日

   
太田 康直 さん