| 令和3年度 | 
      
      
        | 3月 | 
          | 
      
      
        | 31日 | 
        全国大会出場者座談会:緑丘高校 | 
      
      
        |   | 
        「総合的な探求の時間」詳細 ① ② ③:名古屋西高校 | 
      
      
        | 30日 | 
        名古屋市立高校リーフレット:名東高校国際英語科・北高校国際理解コース | 
      
      
        |   | 
        2年生で全商1級全(9)種目合格:春日井商業高校 | 
      
      
        | 29日 | 
        ファッション創造科コンテスト結果:一宮高校 | 
      
      
        | 28日 | 
        長崎大学の先生による出前授業:半田高校 | 
      
      
        |   | 
        卒修生の進路先:岡崎盲学校 | 
      
      
        | 27日 | 
        「WE LOVEとよたフェスタ」に出展:豊田高校 | 
      
      
        |   | 
        デフリンピック壮行会:岡崎聾学校 | 
      
      
        | 26日 | 
        ふりかけ共同開発:安城高校 | 
      
      
        | 25日 | 
        窓清掃ボランティア:豊橋特別支援学校潮風教室 | 
      
      
        | 24日 | 
        愛知県教育員会主催 SDGsポスタープレゼンテーション表彰:御津高校 | 
      
      
        | 23日 | 
        なごみ:旭陵高校 | 
      
      
        | 22日 | 
        デュアルシステムがはじまります:若宮商業高校 | 
      
      
        | 21日 | 
        「17音の青春 2022」に本校生徒の作品が掲載されています:豊橋西高校 | 
      
      
        | 20日 | 
        福祉系高校修学資金貸付制度について:古知野高校 | 
      
      
        | 19日 | 
        足踏み式消毒台の寄贈 名城大学・中日ドラゴンズ他2社:名古屋聾学校 | 
      
      
        | 18日 | 
        地域探求学習「足助高校✕森林」発表会 | 
      
      
        | 17日 | 
        令和3年度 中部大学連携講義:大府東高校 | 
      
      
        | 16日 | 
        詩武道部・県大会中止による代替動画:佐屋高校 | 
      
      
        | 15日  | 
        コンピュータ制御部eスポーツ班のスポンサー募集について:小牧工科高校 | 
      
      
        | 14日 | 
        全商検定試験ポスターデザイン 優秀賞:知立高校 | 
      
      
        | 13日 | 
        読書感想画中央コンクール最優秀:岩倉総合高校 | 
      
      
        | 12日 | 
        建築デザインコンクール 最優秀賞!:一宮工科高校 | 
      
      
        | 11日 | 
        吹奏楽部定期演奏会:春日井西高校・旭野高校 | 
      
      
        | 10日 | 
        再編将来構想:犬山南高校 | 
      
      
        | 9日 | 
        令和3年200日間自転車無事故無違反無盗難ラリー達成:江南高校 | 
      
      
        | 8日 | 
        「有教」の書を寄贈していただきました:新城有教館高校 | 
      
      
        | 7日 | 
        高等部農園芸班による菜の花の交流:大府もちのき特別支援学校 | 
      
      
        | 6日 | 
        中国語での学校紹介ビデオ:名古屋商業高校 | 
      
      
        | 5日 | 
        【いざ学校に向井ます】日本一!銀メダル!甲子園!スゴ腕トリオのいる愛知総合工科高校 Locipoで3/24 16:00まで視聴可 | 
      
      
        | 4日 | 
        【いざ学校に向井ます】男子新体操部強豪校:阿久比高校 Locipoで3/17 16:00まで視聴可 | 
      
      
        | 3日 | 
        【いざ学校に向井ます】強豪吹奏楽部:菊里高校 Locipoで3/10 16:00まで視聴可 | 
      
      
        | 12月 | 
          | 
      
      
        | 24日 | 
        【いざ学校に向井ます】5年ぶりの大行事「穴窯焼成」に密着!瀬戸工科高校に向井ます! 
        (CBC WebのTOPページにリンクが貼られています。TOPページの『グローバルメニュー』から「動画」を選択し、『番組で探す』から「チャント!」を選択した後、「いざ学校に向井ます!」のメニューへ進んでください。) | 
      
      
        | 21日 | 
        第 59 回技能五輪全国大会 競技職種:ウェブデザインで愛知総合工科・市工芸の生徒が入賞しました:愛知県 | 
      
      
        | 21日 | 
        第41回全国アビリンピック 競技職種:家具で名古屋聾の生徒が入賞しました:愛知県 | 
      
      
        | 17日 | 
        【いざ学校に向井ます】ドレッシングを売るために向井くんが利用された!?:南陽 
        (CBC WebのTOPページにリンクが貼られています。TOPページの『グローバルメニュー』から「動画」を選択し、『番組で探す』から「チャント!」を選択した後、「いざ学校に向井ます!」のメニューへ進んでください。) | 
      
      
        | 12日 | 
        第1回名古屋市教育文化祭 高等学校展覧会発表-書道・美術・家庭・写真-:名古屋市教育センター | 
      
        | 11日 | 
        【いざ学校に向井ます】全国大会出場!強豪書道部に向井ます!:愛知商業 
        (CBC WebのTOPページにリンクが貼られています。TOPページの『グローバルメニュー』から「動画」を選択し、『番組で探す』から「チャント!」を選択した後、「いざ学校に向井ます!」のメニューへ進んでください。) | 
      
      
        | 9日 | 
        高校生による進路相談室改装プロジェクト(名古屋市報道発表資料より):市工業 | 
      
      
        | 11月 | 
          | 
      
      
        | 30日 | 
        学校紹介動画:御津高校 | 
      
      
        | 28日 | 
        「令和の天下泰平弁当」の販売について(ときわ食品HPより):岩津高校 | 
      
      
        | 25日 | 
        イオンモール木曽川にて生徒作品展示:一宮起工科高校 | 
      
      
        | 22日 | 
        金山テストマーケット:半田商業高校 | 
      
      
        | 21日 | 
        雑誌『Standard愛知』に掲載されました!:碧南工科高校 | 
      
      
        | 20日 | 
        エシカル消費普及イメージ動画の表彰式がありました:松平高校 | 
      
      
        | 18日 | 
        チューリップ球根植付けボランティア活動(40 周年記念事業):大府東高校 | 
      
      
        | 14日 | 
        イラストレーション部の「街をキャンヴァスに!」完成し、作品披露会実施!:豊明高校 | 
      
      
        | 13日 | 
        「文化でナゴヤを応援!きみのあした♪プロジェクト」に参加:向陽高校はじめ6校 | 
      
      
        | 11日 | 
        図書館まつり 2021:瀬戸高校 | 
      
      
        | 05日 | 
        100周年記念サイト:尾北高校 | 
      
      
        | 10月 | 
         | 
      
      
        | 30日 | 
        100周年記念サイト:刈谷北高校 | 
      
      
        | 13日 | 
        全国簿記電卓競技大会 電卓優勝:愛知商業高校 | 
      
      
        | 10日  | 
        【プレ学習会】最先端の脳科学から学習の在り方を考える:安城東高校 | 
      
      
        | 08日 | 
        聖火トーチの贈呈式:半田特別支援学校 | 
      
      
        | 06日 | 
        スマート農業教育環境:新城有教館高校 | 
      
      
        | 04日 | 
        手話甲子園出場:杏和高校 | 
      
      
        | 02日 | 
        「水産学会高校生ポスター発表」にて奨励賞受賞:半田高校 | 
      
      
        | 9月 | 
         | 
      
      
        | 30日 | 
        「外国人県民による多文化共生日本語スピーチコンテスト」最優秀賞受賞:衣台高校 | 
      
      
        | 25日 | 
        少林寺拳法 インターハイ出場:一宮南高校 | 
      
      
        | 23日 | 
        SDGs発表会:美和高校 | 
      
      
        | 21日 | 
        JICA タイ事務所とのオンライン交流:津島高校 | 
      
      
        | 19日 | 
        【いざ、学校に向井ます】すご技!強豪!なのに部員が5人:若宮商業高校 | 
      
      
        | 17日 | 
        フラワーアレンジメント競技会 最優秀賞受賞:安城農林高校 | 
      
      
        | 15日 | 
        夢コラボ実現,高校×ミュージアム×エアラインで体験型航空教室を開催:名古屋市立工業高校 | 
      
      
        | 14日 | 
        【いざ、学校に向井ます】伝統の混声合唱存続危機:愛知教育大学附属高校 | 
      
      
        | 11日 | 
        【いざ、学校に向井ます】15万個売れた肉味噌は生徒がプロデュース:岡崎商業高校 | 
      
      
        | 09日 | 
        和太鼓部 全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演に参加:松蔭高校 | 
      
      
        | 06日 | 
        〈オリンピック聖火ランナー〉清川さんをお招きして:岡崎盲学校 | 
      
      
        | 04日  | 
        創立50周年記念事業-正門の改修が終了しました:五条高校 | 
      
      
        | 8月 | 
          | 
      
      
        | 31日 | 
        知立市の鉄道の歴史を学ぶ!~英語・社会・商業のコラボ授業~:知立高校 | 
      
      
        | 30日 | 
        開設準備だより第4号:にしお特別支援学校 | 
      
      
        | 29日 | 
        1枚の写真が語る物語:安城東高校 | 
      
      
        | 28日 | 
        本校の生徒が第16回若年者ものづくり競技大会に出場し、敢闘賞に輝きました。:名古屋聾学校 | 
      
      
        | 27日 | 
        2年生インターンシップ マナー講座:守山高校 | 
      
      
        | 24日 | 
        マレーシア科学大学とのオンライン交流:西陵高校 | 
      
      
        | 23日 | 
        本校初、ゲノミック評価を依頼:渥美農業高校 | 
      
      
        | 22日 | 
        第16回若年者ものづくり競技大会で優勝しました:名古屋市立工芸 | 
      
      
        | 21日 | 
        国際化学オリンピック 銀メダル獲得:向陽高校 | 
      
      
        | 19日 | 
        【SSH】貞宝MORIBITOプロジェクトの様子を掲載しました:豊田西高校 | 
      
      
        | 18日 | 
        JRC部「全国高校生手話パフォーマンス甲子園」出場決定!:杏和高校 | 
      
      
        | 17日 | 
        祝創立70周年看板を設置しました:一色高校 | 
      
      
        | 16日 | 
        建築デザイン科おうちで作ろう ペーパークラフト:半田工科高校 | 
      
      
        | 10日 | 
        1年生水泳訓練を実施しました!:阿久比高校 | 
      
      
        | 09日  | 
        美術部 夏の活動「石仏駅東口前壁画制作」レポートNo.2:岩倉総合高校 | 
      
      
        | 07日 | 
        地域貢献 本校で「産業教育現場等における実習」を実施しました:瀬戸工科高校 | 
      
      
        | 06日 | 
        2020東京パラリンピック陸上競技日本代表 大島健吾選手(38回生)激励会:瀬戸西高校 | 
      
      
        |   | 
        2020東京パラリンピック日本代表(県内選手)について:愛知県特別支援学校長会 | 
      
      
        | 7月 | 
          | 
      
      
        | 26日 | 
        音楽科定期演奏会案内:菊里高校 | 
      
      
        | 21日 | 
        ドローン体験教室参加者募集:小牧工科高校 | 
      
      
        | 20日 | 
        あま市観光協会主催「みんなでつくる観光ルートワークショップ」:美和高校 | 
      
      
        | 19日 | 
        鰻能(ばんのう)を使った商品の開発:豊橋商業高校 | 
      
      
        | 17日 | 
        R3作業学習カタログが完成しました:大府もちのき特別支援学校 | 
      
      
        | 16日 | 
        令和4年度より学科を総合情報科に改編し、学校名が東海樟風高校になります。:東海商業高校 | 
      
      
        | 14日 | 
        創立40周年記念版名簿発行のお知らせ:安城南高校 | 
      
      
        | 12日 | 
        みあいワークショップオンライン2021の開催について:みあい特別支援学校 | 
      
      
        | 10日 | 
        新制服デザイン公開:東郷高校 | 
      
      
        | 09日 | 
        開設準備だより第3号:にしお特別支援学校 | 
      
      
        | 07日 | 
        『中商×フィレンツェ×ぴーの』によるプロテインバー開発プロジェクト開始:中川商業高校 | 
      
      
        | 05日 | 
        ナーモくん(ナーモ日記):名古屋盲学校 | 
      
      
        | 02日 | 
        理数科のパンフレット:瑞陵高校 | 
      
      
        | 6月 | 
          | 
      
      
        | 30日 | 
        【公式】愛知県立半田商業高校ちゃんねる | 
      
      
        | 29日 | 
        SDGsへの取り組み:安城農林高校 | 
      
      
        | 26日 | 
        「未来へ紡ぐ~Pray to Orizuru~」:一宮商業高校 | 
      
      
        | 22日 | 
        オフィスカジュアルで登校:愛知商業高校  (中日新聞Webより) | 
      
      
        | 20日 | 
        建築科からデザイナーに!:半田工科高校 | 
      
      
        | 18日 | 
        支援物資フィリピンセブ島へ!:常滑高校 | 
      
      
        | 17日 | 
        ボランティア活動:内海高校 | 
      
      
        | 16日 | 
        「夢のキャンパスライフ!」:春日井商業高校 | 
      
      
        | 12日 | 
        国際交流ステーション:津島高校 | 
      
      
        | 11日 | 
        江南はちみつ:古知野高校 | 
      
      
        | 08日 | 
        いきいきマーケット情報:稲沢高校 | 
      
      
        | 07日 | 
        民踊大会 :一宮商業高校 | 
      
      
        | 03日 | 
        たかこうギャラリー:高浜高校 | 
      
      
        | 5月 | 
          | 
      
      
        | 31日 | 
        加茂丘マッチングセンター:加茂丘高校 | 
      
      
        | 30日 | 
        プロに学ぶ!魚のさばき方講習会:知立高校 | 
      
      
        | 28日 | 
        エッグプランター:猿投農林高校 | 
      
      
        | 24日 | 
        青少年赤十字スタディープログラム:豊田東高校 | 
      
      
        | 23日 | 
        カクジョーマーチ:鶴城丘高校 | 
      
      
        | 22日 | 
        SDGs中間成果報告会:一色高校 | 
      
      
        | 20日 | 
        調理国際科新聞:岩津高校 | 
      
      
        | 18日 | 
        ハルコン:西尾高校吹奏楽部演奏会 | 
      
      
        | 17日 | 
        出前授業:岡崎工科高校 | 
      
      
        | 13日 | 
        キャロッポ:成章高校 | 
      
      
        | 08日 | 
        鴨山演習林:田口高校 | 
      
      
        | 07日 | 
        地域活性化コンソーシアム in 豊商:豊橋商業高校 | 
      
      
        | 06日 | 
        実習船「愛知丸」:三谷水産高校 | 
      
      
        | 05日 | 
        からくり時計塔:豊橋工科高校 | 
      
      
        | 04日 | 
        渥農マーケット:渥美農業高校 | 
      
      
        | 03日 | 
        学校紹介ビデオ:新城有教館高校 | 
      
      
        | 02日 | 
        野球部創部100周年記念試合:愛知商業高校 | 
      
      
        | 4月  | 
          | 
      
      
        | 30日 | 
        実習室の見学:一宮工科高校 | 
      
      
        |   | 
        令和2年度作品展 校内きらめき展:名古屋市立天白養護 | 
      
      
        | 29日 | 
        知多翔洋を眺めてみよう | 
      
      
        | 28日 | 
        「令和2年度あいちラーニング推進事業」研究収録:豊田南高校 | 
      
      
        | 27日 | 
        開設準備だより(第1号):にしお特別支援学校 | 
      
      
        | 26日 | 
        オリジナルグッズの紹介:時習館高校 | 
      
      
        | 25日 | 
        いなざわチャレンジ:いなざわ特別支援学校 | 
      
      
        | 23日 | 
        2020年SDGs未来甲子園<SDGsアクション大賞>:安城農林高校 | 
      
      
        | 22日 | 
        人工芝整備委員会:刈谷高校 | 
      
      
        |   | 
        校内に卒業生からのプレゼントや表彰プレート、新しい遊び場ができました:一宮聾学校 | 
      
      
        | 21日 | 
        稲沢厚生病院と地域連携協定を締結しました!!:杏和高校 | 
      
      
        | 19日 | 
        地域の宝 イタセンパラを守れ!」:木曽川高校総合実務部 | 
      
      
        | 18日 | 
        古知野高校全日制:学校紹介動画パートⅠ・パートⅡ | 
      
      
        |   | 
        古知野高校定時制:学校紹介動画 | 
      
      
        | 17日 | 
        想いを紡ぐSDGsピンバッジ(YouTube):安城農林高校 | 
      
      
        | 16日 | 
        YouTube(みーくん・あいちゃんねる):みあい特別支援学校 | 
      
      
        | 14日 | 
        「母校に誇り感じて」 国府高、百年の記念誌を3年かけ完成 (中日新聞Webより) | 
      
      
        | 09日 | 
        名古屋市立大学との教員の人事交流について:名古屋商業高校 | 
      
      
        | 08日 | 
        学校紹介VTR:三好高校 | 
      
      
        | 07日 | 
        「命」・「心」・「環境」の人間教育プロジェクト:山田高校 | 
      
      
        | 06日 | 
        半田高吹奏楽部、迫力の音色を生配信 2年ぶり定期演奏会 (中日新聞Webより) | 
      
      
        |   | 
        半田高吹奏楽部、定期演奏会 シュガーソングとビターステップ【スタンドプレー】 (YouTube) |