| 会員の活動 (研究会・懇親会、会員の活躍、旅の思い出、登山・ウォーキング) |
| 令和5年度 | ||
| 3月 | ||
| 20日 | 春まだ浅い北鈴鹿の山:鈴ヶ岳 | 鈴木 愼吾 さん |
| 13日 | 思わぬ春の雪の東農の山:曽良山 | 鈴木 愼吾 さん |
| 5日 | 冬に逆戻りの湖東の山:繖山 | 鈴木 愼吾 さん |
| 4日 | 中日歌壇入選 | 林 建生 さん |
| 2日 | バテバテで登った比良山系の盟主:武奈ヶ岳 | 鈴木 愼吾 さん |
| 1日 | 令和5年度緑化功労者表彰において国土緑化推進機構会長(衆議院議長)賞を受賞 | 後藤 齊 さん |
| 2月 | ||
| 27日 | 尾崎士郎(代表作は人生劇場)を顕彰する飄々忌句会で西尾市長賞 | 水野 謙二 さん |
| 27日 | 伊藤園新俳句大賞 佳作特別賞 | 水野 謙二 さん |
| 19日 | 中日歌壇2週連続入選 | 林 建生 さん |
| 12日 | 中日歌壇第1席入選 | 林 建生 さん |
| 5日 | 中日歌壇入選 | 林 建生 さん |
| 1月 | ||
| 6日 | 元旦の空に富士山を仰ぐ | 鈴木 愼吾 さん |
| 12月 | ||
| 30日 | 登り納めに:上臈岩 | 鈴木 愼吾 さん |
| 26日 | 中日歌壇年間優秀賞 | 林 建生 さん |
| 25日 | 延暦寺再訪 西教寺 日吉大社 | 鎌田 宗憲 さん |
| 22日 | エフエムななみのラジオ番組にゲスト出演 | 佐藤 章 さん |
| 20日 | 再びの鈴鹿山行:天狗堂 | 鈴木 愼吾 さん |
| 17日 | 年末の静かな鈴鹿を歩く:三国岳 | 鈴木 愼吾 さん |
| 14日 | 晩秋の富士を仰ぎに:三湖台 | 鈴木 愼吾 さん |
| 11月 | ||
| 28日 | 晩秋の尾根歩き:入道ヶ岳 | 鈴木 愼吾 さん |
| 26日 | 大展望を楽しむ:貝月山 | 鈴木 愼吾 さん |
| 24日 | 十七条憲法屏風のお披露目、感謝状贈呈式が執り行われました。 | 橋詰 文雄(桃邨)さん |
| 22日 | 初冬の里山を歩く:白猪山 | 鈴木 愼吾 さん |
| 20日 | 新城・有教館跡 | 鎌田 宗憲 さん |
| 14日 | 離島の山へ:伊豆大島(三原山) | 鈴木 愼吾 さん |
| 9日 | 美濃一の山城が建つ:菩提山 | 鈴木 愼吾 さん |
| 6日 | 中日俳壇第3席入選 | 林 建生 さん |
| 4日 | 富士山の雄姿を楽しむ:パノラマ台 | 鈴木 愼吾 さん |
| 2日 | 恵那峡 中山道馬籠宿再訪 妻籠宿 | 鎌田 宗憲 さん |
| 10月 | ||
| 27日 | 伊那谷の里山に展望を求めて:笠松山 | 鈴木 愼吾 さん |
| 26日 | 酉戌会 | 公立高等学校長OB同期会 |
| 25日 | 中日歌壇入選 | 林 建生 さん |
| 21日 | 湖北の秋:賤ヶ岳 | 鈴木 愼吾 さん |
| 19日 | 卯辰会 84寿を祝う会 | 公立高等学校長OB同期会 |
| 17日 | 中日俳壇・中日歌壇同時入選 | 水谷 丈市 さん 林 建生 さん |
| 11日 | 奥美濃の静かな山:鷲ヶ岳 | 鈴木 愼吾 さん |
| 4日 | 中日歌壇入選 | 林 建生 さん |
| 9月 | ||
| 30日 | 湖東の山城に登る:繖山・安土山 | 鈴木 愼吾 さん |
| 28日 | 伊那山地:陣馬形山(1445.4m) | 鈴木 愼吾 さん |
| 26日 | 中日俳壇入選 | 水谷 丈市 さん |
| 25日 | 三国山脈:谷川岳(1977m)・榛名富士(1390.5m) | 鈴木 愼吾 さん |
| 20日 | 中日俳壇入選 | 水谷 丈市 さん |
| 19日 | 令和5年度 公立高等学校長会商業部会OB校長・現役校長情報交換会 | 公立高等学校長会商業部会OB校長・現役校長 |
| 14日 | 初秋の沢歩き:沢上谷 | 鈴木 愼吾 さん |
| 8月 | ||
| 25日 | 猛暑の夏は沢歩きに限る!!:木地屋渓谷 | 鈴木 愼吾 さん |
| 10日 | 盛夏の高原に遊ぶ | 鈴木 愼吾 さん |
| 6日 | 第一回「円空仏彫刻・木端の会」作品展 | 大橋 光雄 さん |
| 7月 | ||
| 20日 | 夏の北海道山行(その3) | 鈴木 愼吾 さん |
| 19日 | 夏の北海道山行(その2) | 鈴木 愼吾 さん |
| 17日 | 夏の北海道山行(その1) | 鈴木 愼吾 さん |
| 6月 | ||
| 19日 | 中日俳壇入選 | 水谷 丈市 さん |
| 13日 | 水入らず会 | 名古屋市立高校退職校長会 |
| 12日 | 中日歌壇入選 | 林 建生 さん |
| 5日 | 中日俳壇入選 | 水谷 丈市 さん |
| 5月 | ||
| 29日 | 濃尾平野を見下ろしながらの稜線歩き | 鈴木 愼吾 さん |
| 19日 | 深緑に染まる谷を遡り | 鈴木 愼吾 さん |
| 12日 | 蒲郡・上ノ郷城跡 | 鎌田 宗憲 さん |
| 10日 | 奥浜名の一等三角点の山 | 鈴木 愼吾 さん |
| 7日 | 春光輝く三河湾を見下ろして | 鈴木 愼吾 さん |
| 4月 | ||
| 26日 | 伊豆半島西海岸 | 鎌田 宗憲 さん |
| 23日 | 石廊崎 | 鎌田 宗憲 さん |
| 20日 | のんびりと春の里山を歩く | 鈴木 愼吾 さん |
| 16日 | 弓ケ浜いち番館 | 鎌田 宗憲 さん |
| 12日 | 山桜咲き誇る屏風岩から住塚山へ | 鈴木 愼吾 さん |
| 10日 | 中日俳壇入選 | 林 建生 さん |
| 春のハイキング=葦毛湿原~座談山 | 水野 昭彦 さん | |
| 9日 | 春の山から断崖の海へ | 鈴木 愼吾 さん |