![]() |
この一年半ほど前から毎日1時間〜1時間半の散歩を日課としています。 高校時代からの友人も同じように毎日散歩を続けているので、毎日自宅の周辺を歩くだけではなく何か目的を持ってウオーキングを楽しもうということで話がまとまりました。 第1回は5月に実施、その後体調が悪くなったり、暑いから少し先に延ばそうなど・・・・・・ 今回第5回目を実施した。 何とか結願を目指し頑張ろう!! 今回は名鉄河和線、河和駅をスタートして 27番、誓海寺・・番外、禅林寺・・28番、永寿寺・・29番、正法寺・・30番、医王寺・・31番、利生院・・32番、宝乗院・・33番、北室院・・34番、性慶院・・35番、成願寺・・36番、遍照院 と巡り師崎から知多バスで河和へ戻り、名鉄河和線 河和駅から帰宅。(約32,000歩) |
![]() 知多バス 古布停から右折 |
![]() 誓海寺を目ざし・・・ |
![]() 誓海寺案内表示 |
![]() 27番へ三十八間 |
![]() 27番札所 誓海寺山門 |
![]() 27番札所 誓海寺 |
![]() 28番札所 永寿寺 |
![]() 28番札所 永寿寺 |
![]() 28番札所 永寿寺 |
![]() 29番札所 二十三丁の道標 |
![]() 29番札所目ざし・・・ |
![]() 29番札所目ざし、約40分ひたすら歩く |
![]() 29番札所 正法寺 |
![]() 29番札所 正法寺 |
![]() 29番札所 正法寺 |
![]() 34番札所 性慶院 |
![]() 34番札所 性慶院 |
![]() 34番札所 性慶院 30〜34番札所はお隣組 |
![]() 33番札所 北室院 |
![]() 33番札所 北室院 |
![]() 33番札所 北室院 |
![]() 33番札所 北室院 |
![]() 33番札所 北室院 |
![]() 33番札所 北室院 |
![]() 30番、医王寺 本堂再建工事 |
![]() 30番、医王寺 本堂再建工事 |
![]() 30番、医王寺 本堂再建工事 |
![]() 31番札所 利生院 |
![]() 31番札所 利生院 |
![]() 31番札所 利生院 |
![]() 32番札所 宝乗院 |
![]() 32番札所 宝乗院 |
![]() 32番札所 宝乗院 |
![]() 上陸大師 |
![]() 上陸大師 |
![]() 上陸大師 |
![]() 上陸大師 | ||
![]() 上陸大師 右端の高層マンションは”チッタナポリ” | ||
![]() 35番札所 成願寺 |
![]() 35番札所 成願寺 |
![]() 35番札所 成願寺 |
![]() 35番札所 成願寺 |
![]() 35番札所 成願寺 |
![]() 35番札所 成願寺 |
![]() 35番札所 成願寺 すばらしく大きな”やまもも”の木 |
![]() 新四国36番札所 是より15丁 |
![]() 36番札所 案内表示 |
![]() 36番札所 |
![]() 36番札所 |
![]() 36番札所 遍照院 |
![]() 36番札所 遍照院 |
![]() 36番札所 遍照院 |
![]() 36番札所 遍照院 |