大橋 光雄 さん
|
前回パスした史跡をまわりました。 10月24日(月) 脇坂安治陣跡ーー→松尾山・小早川秀秋陣跡ーー→藤堂高虎・京極高知陣跡ーー→丸山烽火場・黒田長政陣跡ーー→ 桃配山・徳川家康最初陣跡ーー→南宮大社ーー→朝倉山・真禅院 (自宅から関ヶ原・・・往復約100q ウオーキング・・・約16,000歩) |
![]() 脇坂安治陣跡 |
![]() 脇坂安治陣跡 |
![]() 脇坂安治陣跡 |
![]() 松尾山駐車場 |
![]() 松尾山登山道 登り約45分 |
![]() 松尾山登山道 45分の登り道も結構楽しく・・・・ |
![]() 松尾山 |
![]() 小早川秀秋陣跡 |
![]() 小早川秀秋陣跡 |
![]() 小早川秀秋陣跡 |
![]() 小早川秀秋陣跡 |
![]() 小早川秀秋陣跡 |
![]() 松尾山から見た 関ヶ原合戦陣形図 | ||
![]() 松尾山・小早川秀秋陣跡から見た関ヶ原合戦場 | ||
![]() 藤堂高虎・京極高知陣跡 しばらく見付けるのに時間が掛かった |
![]() 藤堂高虎・京極高知陣跡 関ヶ原中学校の敷地内にあった 校門を入ってすぐ右側 |
![]() 藤堂高虎・京極高知陣跡 |
![]() 関ヶ原歴史民俗資料館に駐車 田の畦道を通って・・・ これもウオーキングの楽しみ・・・ |
![]() 丸山烽火場入り口に |
![]() しばらく上り坂 |
![]() 丸山烽火場 |
![]() 黒田長政・竹中重角陣跡 |
![]() 黒田長政・竹中重角陣跡 から見た戦場 |
![]() 桃配山・徳川家康最初陣跡 左はR21(大垣方面) |
![]() 桃配山・徳川家康最初陣跡 |
![]() 桃配山・徳川家康最初陣跡 |
![]() 桃配山・徳川家康最初陣跡 |
![]() 桃配山・徳川家康最初陣跡 (本陣趾) |
![]() 桃配山・徳川家康最初陣跡 |
![]() 南宮大社まえの道標 右いせ やうらう(ようろう)たど道 右たる井道 と読めるような・・・ |
![]() 南宮大社 |
![]() 南宮大社由緒 |
![]() 南宮大社 |
![]() 南宮大社 |
![]() 南宮大社 受験祈願の絵馬 |
![]() 朝倉山・真禅院 |
![]() 朝倉山・真禅院 本地堂 |
![]() 朝倉山・真禅院 三重の塔 |