行 事 名 | 日 時 | 場 所 |
ゴルフ同好会7月例会 | 7月14日(月) | 品野台カントリー |
ご訪問有り難うございます。
7月 | ||
![]() |
1日(火) | ■《野崎採種場へ行ってきました》を 会員校情報 にアップしました。 |
![]() |
■《ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト》を 話種・孫種 にアップしました。 | |
![]() |
■《今週の一句》を 文芸欄 にアップしました。 | |
6月 | ||
30日(月) | ■《令和7年度 「理数探究」成果発表会》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《広報誌「ファイナンス」令和7年6月号》を ミニ情報室 にアップしました。 | ||
29日(日) | ■《令和7年度 教育支援部ニュース 第1号》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《愛知県図書館文化講座2025第2回》を 話種・孫種 にアップしました。 | ||
28日(土) | ■《MCデーを開催しました》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《集中豪雨への備え~集中豪雨による災害から身を守るために~》を ミニ情報室 にアップしました。 | ||
27日(金) | ■《1年生 産業社会と人間「出前講座」を開催しました》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《SSH成果発表会を行いました!》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
■《第57回 豊田おいでんまつり》を 話種・孫種 にアップしました。 | ||
26日(木) | ■《共同参画 2025年6月号》を ミニ情報室 にアップしました。 | |
25日(水) | ■《手話教室が始まりました!》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《第9回「庄内緑地夏まつり」について》を 話種・孫種 にアップしました。 | ||
24日(火) | ■《東三河地区の中学1・2年生を対象に「探究道場」を開催します(参加者募集)》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《2025年度愛知県がんセンター公開講座年間スケジュール》を ミニ情報室 にアップしました。 | ||
23日(月) | ■《1年生総合的な探究の時間》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《清水のチョウチン祭り(津島神社)》を 話種・孫種 にアップしました。 | ||
22日(日) | ■《進路情報「DREAM」第2号を掲載しました。》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《イタリアの磁器-リチャード・ジノリのクラシックとモダン》を 話種・孫種 にアップしました。 | ||
19日(木) | ■《第1回みあい特別支援学校との交流会》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《国の名勝天然記念物 乳岩・乳岩峡》を 話種・孫種 にアップしました。 | ||
■《第38回歴史文化探訪の会の報告》を グループ活動 にアップしました。 | ||
18日(水) | ■《高等部1・2・3年1組 校外学習》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《夏季企画展「モノに残った文字・記号‐墨書土器‐」》を 話種・孫種 にアップしました。 | ||
17日(火) | ■《高校生トラベル® 令和7年度 小学校総合学習プロデュース》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《東三河支所で7月12日(土曜日)に猫の飼い方講習会及び家族さがし会を行います。》を 話種・孫種 にアップしました。 | ||
16日(月) | ■《ある会社社長の生き方・考え方講演会を開催しました》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《時をかける名刀》を 話種・孫種 にアップしました。 | ||
■《令和7年度 第3回 会報委員会の報告》を 各種委員会報告にアップしました。 | ||
15日(日) | ■《第1学年オリエンテーション合宿》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《高齢者サロンとは》を ミニ情報室 にアップしました。 | ||
14日(土) | ■《2年生 不幸とは幸せと気づかないこと「いのちの授業」講演会》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《令和7年度第1回現職研修を行いました》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
■《おかざきかき氷街道》を 話種・孫種 にアップしました。 | ||
13日(金) | ■《校外学習(日本福祉大学国際学部)》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《近代日本画のトップランナー 竹内栖鳳》を 話種・孫種 にアップしました。 | ||
12日(木) | ■《第2回化学グランプリチャレンジ》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《令和7年度アートフェスター愛知県高等学校総合文化祭ーを開催します!》を 県教委・市教委情報 にアップしました。 | ||
■《公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法等の一部を改正する法律案》を ミニ情報室 にアップしました。 | ||
11日(水) | ■《【地域探究科】あま市役所訪問》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《三ヶ根山のあじさいと平原のゲンジボタル》を 話種・孫種 にアップしました。 | ||
■《中日俳壇に入選しました》を 会員の活動・情報 にアップしました。 | ||
10日(火) | ■《1年生探究(平和学習)》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《在宅での高齢者の健康づくりを応援する生活習慣チェック表の作成》を ミニ情報室 にアップしました。 | ||
■《バーチャル万博楽しんでください。》を 会員の活動・情報 にアップしました。 | ||
9日(月) | ■《国際教養科NEWS No.63》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《週末ワークショップ》を 話種・孫種 にアップしました。 | ||
8日(日) | ■《「HAL-SHOP」近況報告!!》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《アルツハイマー病の新しい治療薬について》を ミニ情報室 にアップしました。 | ||
7日(土) | ■《令和7年度 第2回 会報委員会の報告》を 各種委員会報告にアップしました。 | |
■《SSH成果報告会》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
■《形原温泉 あじさいの里》を 話種・孫種 にアップしました。 | ||
6日(金) | ■《第1学年 総合的な探究の時間 学外講師講演会》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《稲沢市の観光,まちづくりの取り組みや施策などについて学びました》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
■《令和7年7月講習会の参加者を募集します【※申込締切6月17日】》を 話種・孫種 にアップしました。 | ||
5日(木) | ■《キャリナビ通信第2号》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《給食Missionで選ばれたのは小籠包》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
■《令和7年度なごや教職インターンシップについて》を 県教委・市教委情報 にアップしました。 | ||
4日(水) | ■《デジタルホワイトボード贈呈式》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《ジャガーが来園します》を 話種・孫種 にアップしました。 | ||
3日(火) | ■《グローバルビジネス科3年生 キャンパス体験》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《令和7年3月高等学校卒業の就職状況(令和7年3月末現在)に関する調査について》を ミニ情報室 にアップしました。 | ||
■《教育つうしん(令和6年6月号)》を 県教委・市教委情報 にアップしました。 | ||
2日(月) | ■《校内フリースペース なごみ》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《愛知観光ガイドブック》を 話種・孫種 にアップしました。 | ||
1日(土) | ■《SSH課題研究発表会について(ご案内)》を 会員校情報 にアップしました。 | |
■《広報誌「ぼうさい」第112号》を ミニ情報室 にアップしました。 | ||
■《今週の一首》を 文芸欄 にアップしました。 | ||
5月 | ||
31日(土) | ■《久し振りに旧登山教室仲間との懇親山行:三峰山・八子ケ峰》を 会員の活動・情報 にアップしました。 | |
■《中日新聞に掲載されました!》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
30日(金) | ■《訃報連絡 元 岡崎養護学校長 岡村 正 様》 | |
■《【中学生対象】日本画体験ワークショップのご案内》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
※5月29日は更新を休みます!! | ||
28日(水) | ■《令和7年度 定期総会の報告》を 総会報告にアップしました。 | |
■《山岳部 山行記録》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
27日(火) | ■《令和8年度採用愛知県公立学校教員採用選考試験の志願状況》を 県教委・市教委情報 にアップしました。 | |
■《万博に行ってきました》を 会員の活動・情報 にアップしました。 | ||
26日(月) | ■《あいちのホタル特集》を 話種・孫種 にアップしました。 | |
■《戴灯式が行われました》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
25日(日) | ■《令和7年度 第1回HP作成委員会の報告》を 各種委員会報告にアップしました。 | |
■《戴帽式》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
24日(土) | ■《中学生体験入学》を 県教委・市教委情報 にアップしました。 | |
■《【調理製菓部】活動報告》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
23日(金) | ■《【花しょうぶ&かきつばた】祭り・名所特集》を 話種・孫種 にアップしました。 | |
■《ハンドボール部 リーグH 運営ボランティアに参加》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
22日(木) | ■《地域学校協働活動の推進》を 県教委・市教委情報 にアップしました。 | |
■《シンガポール研修事前研修がスタートしました》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
21日(水) | ■《久し振りに表登山道から:御在所岳》を 会員の活動・情報 にアップしました。 | |
■《理数科 月間レポート4月》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
20日(火) | ■《「地域スポーツ・文化芸術創造と部活動改革に関する実行会議」最終とりまとめ》を ミニ情報室 にアップしました。 | |
■《国際交流音楽祭運営2025in尾張大野ボランティア》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
19日(月) | ■《名古屋・愛知のビアガーデン特集2025》を 話種・孫種 にアップしました。 | |
■《【地域探究科】総務省出前講座 地域行政講話》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
18日(日) | ■《満開イワカガミ咲くリベンジ登山:大谷山》を 会員の活動・情報 にアップしました。 | |
■《アーロン・スミス選手による特別セッションを実施(ラグビー部)》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
17日(土) | ■《訃報連絡 元 名南工業高等学校長 橋本 敏 様》 | |
■《とだがわこどもひろば ボランティア活動を行いました》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
16日(金) | ■《愛知県高等学校体育連盟 各競技専門部》を ミニ情報室 にアップしました。 | |
■《6月1日(日)開催、オープンファームについて》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
15日(木) | ■《第102回ゴルフ同好会の案内》を グループ活動 にアップしました。 | |
■《第101回ゴルフ同好会の報告》を グループ活動 にアップしました。 | ||
14日(水) | ■《愛知県陶磁美術館》を 話種・孫種 にアップしました。 | |
■《リンクスとのコラボメニューがブッフェに登場》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
13日(火) | ■《第84回ウオーキングの会報告》を グループ活動 にアップしました。 | |
■《スマホ安全講話を実施しました》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
12日(月) | ■《愛知県公立高等学校入学者選抜方法協議会議の開催について》を 県教委・市教委情報 にアップしました。 | |
■《美術部がヘキスポ祭に参加しました!》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
11日(日) | ■《茶臼山高原芝桜まつり》を 話種・孫種 にアップしました。 | |
■《3年生通学路清掃》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
10日(土) | ■《「敷嶋」ブランドが復活!》を 話種・孫種 にアップしました。 | |
■《佐久島ビーチクリーン大作戦ボランティア》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
9日(金) | ■《連休の混雑を避けて:三池岳》を 会員の活動・情報 にアップしました。 | |
■《全日制の様子》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
8日(木) | ■《女性の会報告》を 女性の会 にアップしました。 | |
■《総体地区予選の様子》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
7日(水) | ■《菅生神社》を 話種・孫種 にアップしました。 | |
■《高校連携講座(ものづくり教室)》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
6日(火) | ■《伊賀八幡宮》を 話種・孫種 にアップしました。 | |
■《姉妹校台湾中正工業高校とオンラインミーティング》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
5日(月) | ■《能見神明宮》を 話種・孫種 にアップしました。 | |
■《一年生 総合的な探究の時間 足助の町並を探索》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
4日(日) | ■《季節逆戻り:大谷山》を 会員の活動・情報 にアップしました。 | |
■《魅力発信フェスタ2025IN一宮の開催決定》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
3日(土) | ■《ゴールデンウィーク特集ー東三河エリアー》を 話種・孫種 にアップしました。 | |
■《令和7年度韓国観光高校訪問!!》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
2日(金) | ■《ゴールデンウィーク特集ー西三河エリアー》を 話種・孫種 にアップしました。 | |
■《ハワイ交換留学レポート》を 会員校情報 にアップしました。 | ||
1日(木) | ■《春の叙勲》を 叙位・叙勲・表彰等 にアップしました。 | |
■《今週の一句》を 文芸欄 にアップしました。 |
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。 同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。