| 令和4年度 | 
      
      
        | 3月 | 
          | 
      
      
        | 31日 | 
        森の研究2023:小牧南高校 | 
      
      
        | 30日 | 
        タイ・バンコク都海外研修:津島高校 | 
      
      
        | 29日 | 
        愛知県立千種聾学校ひがしうら校舎開設式及び入学式・始業式について | 
      
      
        | 28日 | 
        部活動応援動画:東海南高校 | 
      
      
        | 27日 | 
        新校舎建設工事の状況:岡崎特別支援学校 | 
      
      
        | 26日 | 
        家庭部作品その1・その2:春日井東高校 | 
      
      
        | 25日 | 
        愛知県立刈谷北高等学校グランド開きについて | 
      
      
        | 24日 | 
        令和5年度 子供の読書活動優秀実践校の文部科学大臣表彰について:常滑高校 | 
      
      
        | 23日 | 
        第Ⅲ期スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校に内定:豊田西高校 | 
      
      
        | 22日 | 
        令和4年度あいちラーニング推進事業報告書 動画・資料:大府東高校 | 
      
      
        | 21日 | 
        ボッチャのランプの寄付:一宮特別支援学校 | 
      
      
        | 20日 | 
        ちくちく教室ボランティア:瀬戸北総合高校 | 
      
      
        | 19日 | 
        科学系コンテスト優秀作品:旭丘高校 | 
      
      
        | 18日 | 
        ファンタスカーが来ました!:豊橋特別支援学校 | 
      
      
        | 17日 | 
        東京スタディツアー1日目・2日目・3日目:足助高校 | 
      
      
        | 16日 | 
        コンタクトのアイシティ様より感謝状を頂きました。:桃陵高校 | 
      
      
        |   | 
        稲沢緑風館高校_紹介 | 
      
      
        | 15日 | 
        南高SDGs総選挙しおり:一宮南高校 | 
      
      
        |   | 
        愛知県立西尾高等学校の生徒が西尾市の特産品である お茶・抹茶を通じてアジア各国の方々との友好を深めます ~アジア競技大会を活用した地域活性化ビジョン関連事業~:愛知県スポーツ局アジア・アジアパラ競技大会推進課 | 
      
      
        | 14日 | 
        「『総合的な探求の時間』~日進市の魅力と課題を考える~」の成果発表:日進西高校 | 
      
      
        | 13日 | 
        男子バスケットボール部京都遠征:千種高校 | 
      
      
        | 11日 | 
        くすのきタイムズ:豊橋市立くすのき特別支援学校 | 
      
      
        | 10日 | 
        国際理解コースについて:津島高校 | 
      
      
        | 9日 | 
        吹奏楽部定期演奏会:熱田・豊田南・安城東・西尾・西尾東 | 
      
      
        | 8日 | 
        詩武道部がCBCテレビ「チャント」に出演します!:佐屋高校 | 
      
      
        | 7日 | 
        カウントダウンボード作成動画:尾西高校 | 
      
      
        | 6日 | 
        令和5年度情報科課題研究:名古屋市立工芸高校 | 
      
      
        | 5日 | 
        リクエスト給食:豊橋聾学校 | 
      
      
        | 4日 | 
        明和電機との産学交流 作品納品:豊橋工科高校 | 
      
      
        | 2月 | 
         | 
      
      
        | 22日 | 
        『第9回商業高校フードグランプリ』本選出場2品 イトーヨーカドーで販売、愛知商業高校「きしめんチップス マイルドカレー味」(Yahoo!ニュースより):愛知商業 | 
      
      
        | 1月 | 
          | 
      
      
        | 28日 | 
        豊田東高生らが考案した「恵方巻き」限定販売 メグリアとコラボ開発(Yahoo!ニュースより):豊田東、猿投農林 | 
      
      
        | 20日 | 
        売上日本一の「ショコラの祭典」でコラボ ハチミツ作る高校生と一流ショコラティエ・・・3校の味がセットに(Yahoo!ニュースより):愛知商業、安城農林、一宮商業 | 
      
      
        | 17日 | 
        技能五輪・アビリンピック理解促進講座 参加校決定:岡崎工科等14校 | 
      
      
        | 16日 | 
        企業とのコラボで商品開発(Yahoo!ニュースより):一宮商業、春日井商業、古知野 | 
      
      
        | 12日 | 
        令和4年度 ものづくり基盤人材育成事業 成果発表会:岡崎工科高校 | 
      
      
        | 9日 | 
        高等部の生徒が製作した陶板タイル絵が勝幡駅の意匠壁に設置:佐織特別支援学校 | 
      
      
        | 6日 | 
        全国高校生建築製図コンクール金賞!:一宮工科高校 | 
      
      
        | 4日 | 
        探究講座 キルギスの生徒との交流:常滑高校 | 
      
      
        | 12月 | 
         | 
      
      
        | 26日 | 
        タイ国マヒドン校(MWIT)との2校間交流:半田高校 | 
      
      
        | 22日 | 
        VR(ヴァーチャル・リアリティ)留学を体験:津島高校  | 
      
      
        | 19日 | 
        第41回東海高等学校弓道選抜大会 個人・団体 準優勝:豊橋商業高校 | 
      
      
        | 16日 | 
        NHK名古屋放送局「まるっと!」出演:名古屋商業高校 | 
      
      
        | 14日 | 
        高校生ロボットシステムインテグレーション競技会 特別賞(教育委員会賞)受賞:瀬戸工科高校  | 
      
      
        | 11日 | 
        
         第 13回全国文書デザインコンテスト 「 優秀デザイン賞 」「 審査員特別賞 」 受賞:岡崎東高校 
         | 
      
      
        | 6日 | 
        「ジャパンマイコンカーラリー2023」全国大会出場決定:一宮工科高校 | 
      
      
        | 2日 | 
        作って学ぼう!半田赤レンガ建物:半田工科高校 | 
      
      
        | 11月 | 
          | 
      
      
        | 30日 | 
        なごや未来ポケットに参加しました!:西陵高校 | 
      
      
        |   | 
        「なごや未来ポケット」参加(課題研究「出前授業」):名古屋商業高校 | 
      
      
        | 29日 | 
        【体操部】愛知県新人大会【県2位】:小牧高校 | 
      
      
        | 28日 | 
        噴水にイルミネーションが設置されました!:千種高校 | 
      
      
        | 23日 | 
        「松平郷天下泰平の竹あかり」作成協力をしました。:松平高校 | 
      
      
        | 22日 | 
        「フィットネス」NHKにて放送!:豊橋西高校 | 
      
      
        | 21日 | 
        JRC部あしなが学生募金:尾西高校 | 
      
      
        | 20日 | 
        「きらまつり」に参加 :吉良高校 | 
      
      
        | 15日 | 
        東浦ミュージックフェスティバル参加 :東浦高校 | 
      
      
        | 15日 | 
        最先端の技術を体験!! ~高大連携授業 in 愛知工科大学~ :一色高校 | 
      
      
        | 13日 | 
        石畳の補修工事 3年かけて完成!:岡崎工科高校 | 
      
      
        | 12日 | 
        国際理解講演「地球を守ろう!今、私たちができること」を実施しました:刈谷北高校 | 
      
      
        | 9日 | 
        農業高校生の甲子園 農業クラブ全国大会で優秀賞獲得:佐屋高校 | 
      
      
        | 7日 | 
        豊田市民の誓いの手話を披露してきました!:豊田高校 | 
      
      
        | 5日 | 
        宿泊学習:豊橋聾学校 | 
      
      
        | 4日 | 
        本校イラストレーション部、豊明にて地域貢献大活躍!:豊明高校 | 
      
      
        | 10月 | 
          | 
      
      
        | 31日 | 
        令和4年度 農業者生涯教育研修(緑の学園研修):半田農業高校 | 
      
      
        | 29日 | 
        びさいまつりに参加しました。:一宮起工科高校 | 
      
      
        | 28日 | 
        定時制 学校祭:春日井高校 | 
      
      
        | 26日 | 
        主権者教育「知立市の未来を考えるシンポジウム」:知立東高校 | 
      
      
        | 24日 | 
        トヨタハートフルプラザ作品コンテスト:名古屋特別支援学校 | 
      
      
        | 21日 | 
        愛知県立高校進学フェアに出展しました:昭和高校 
            「県立高校進学フェア」に参加しました。:日進西高校 | 
      
      
        | 20日 | 
        文化祭 ~バザー/フードドライブ~:尾北高校 | 
      
      
        | 16日 | 
        1年生対象に防災教室が行われました。:立山田高校 | 
      
      
        | 7日 | 
        福祉実践教室(1年生)を実施しました!:碧南高校 | 
      
      
        | 3日 | 
        2023年度 春日井南高校の制服が新しくなります:春日井南高校 | 
      
      
        | 9月 | 
         | 
      
      
        | 23日 | 
        松村琴都が高校総体で全国優勝:瑞陵高校 | 
      
      
        | 21日 | 
        文芸部 全国高等学校総合文化祭出場!:熱田高校 | 
      
      
        | 18日 | 
        第56回全日本高等学校馬術競技大会:鳴海高校 | 
      
      
        | 15日 | 
        「全国電子工業教育研究会」生徒発表:豊田工科高校 | 
      
      
        | 13日 | 
        三高ウォッチング:蒲郡東高校 | 
      
      
        | 8日 | 
        理数教育 活動報告:岡崎北高校 | 
      
      
        | 5日 | 
        年者ものづくり競技大会 機械製図(CAD)部門 準優勝(銀賞)受賞!!:豊川工科高校 | 
      
      
        | 3日 | 
        こども★職人工房を開催しました:名古屋工科高校 | 
      
      
        | 8月 | 
         | 
      
      
        | 28日 | 
        中学生体験入学会が開催されました!:安城東高校 | 
      
      
        | 23日 | 
        ものづくりコンテスト東海大会「測量部門」優勝、「シーケンス制御部門」3位入賞 :愛知総合工科高校 | 
      
      
        | 18日 | 
        第1回オープンスクールを行いました:新城有教館高校  | 
      
      
        | 8日 | 
        高校総体で全国優勝:瑞陵高校  | 
      
      
        | 7月 | 
          | 
      
      
        | 29日 | 
        部活動の記録を更新しました:市立富田高校  | 
      
      
        | 27日 | 
        2023年4月昼間部は「総合学科」に生まれ変わります:城北つばさ高校  | 
      
      
        | 24日 | 
        先生たちの研修 新しい「総合高校」に向けて:犬山南高校  | 
      
      
        | 23日 | 
        佐屋高校のHPを大幅に更新しました:佐屋高校  | 
      
      
        | 22日 | 
        校外介護実習結団式:豊橋西高校  | 
      
      
        | 21日 | 
        学校見学会(8月17日)について:瀬戸西高校  | 
      
      
        |   | 
        「ブレザー制服デザイン」投票結果発表:瀬戸市立瀬戸特支   | 
      
      
        | 20日 | 
        Newsletter Vol.19-No.16 :松陰高校 | 
      
      
        |   | 
        夏の特別支援教育相談会:一宮特支  | 
      
      
        | 19日 | 
        ニュースを更新(終業式・表彰披露・壮行会):菊里高校 | 
      
      
        | 18日 | 
        新・学校案内完成しました:中川商業高校  | 
      
      
        | 17日 | 
        令和4年度中学生 体験入学:小坂井高校 | 
      
      
        | 16日 | 
        第63回東海地区聾学校卓球大会観戦について:千種聾学校  | 
      
      
        | 15日 | 
        校歌収録しました:一宮南高校 | 
      
      
        | 14日 | 
        さくらブチ子ちゃん、新城有教館生になる:新城有教館高校 | 
      
      
        | 13日 | 
        学校名変更について:春日井商業高校 | 
      
      
        | 12日 | 
        作業製品販売会実施について:春日井高等特別支援学校 | 
      
      
        | 11日 | 
        令和4年度同窓会総会ご案内:津島東高校 | 
      
      
        | 10日 | 
        「半田市長との座談会」に参加してきました:半田商業高校 | 
      
      
        | 8日 | 
        人間環境大学と高大連携を進めます!:岡崎工科高校 | 
      
      
        | 7日 | 
        令和5年度からの学科改編について:中川商業高校 | 
      
      
        | 6日 | 
        【動物科学部通信】トマトカレーの完成間近!:渥美農業高校 | 
      
      
        | 4日 | 
        株式会社デンソーと共同事業を実施しました:半田高校 | 
      
      
        | 3日 | 
        『プレゼンテーションルーム』が完成しました!:日進西高校 | 
      
      
        | 2日 | 
        若葉祭:五条高校 | 
      
      
        | 6月 | 
          | 
      
      
        | 30日 | 
        御津あおば高校の概要について:御津高校 | 
      
      
        | 29日 | 
        プロに学ぶ!魚のさばき方講習会:知立高校 | 
      
      
        | 28日 | 
        創立50年横断幕:東浦高校 | 
      
      
        | 27日 | 
        令和4年度前期特別支援学校交流会:一宮北高校 | 
      
      
        | 24日 | 
        水泳訓練に向けて救命救急講習を実施:阿久比高校 | 
      
      
        | 23日 | 
        令和4年度 SSH課題研究交流会 :一宮高校 | 
      
      
        | 22日 | 
        家庭科教員(高校)を目指す人へ:桜台高校 | 
      
      
        | 21日 | 
        放送部が第69回NHK杯全国放送コンテスト テレビドキュメント部門で全国大会出場が決定:瀬戸工科高校 
        〇大会結果 | 
      
      
        | 19日 | 
        明和電機との産学交流プロジェクト:豊橋工科高校 | 
      
      
        | 18日 | 
        韓国のトルマ高校の生徒と交流しました:千種高校 | 
      
      
        | 16日 | 
        令和4年度美術部・折り紙部展示会のお知らせ:刈谷東高校昼間定時制 | 
      
      
        | 15日 | 
        【ICT】高等部学習用タブレットで野菜の観察:豊田市立豊田特別支援学校 | 
      
      
        | 14日 | 
        足助高校産ハチミツの収穫:足助高校 | 
      
      
        | 13日 | 
        自動運転実習に向けて:一宮工科高校 | 
      
      
        | 11日 | 
        令和4年度岡崎信用金庫採用アーティストへの記念品贈呈式:春日台特別支援学校 | 
      
      
        | 10日 | 
        スマホケータイ安全教室がありました:日進高校 | 
      
      
        | 9日 | 
        「吹奏楽部第26回定期演奏会」のおしらせ:小坂井高校 | 
      
      
        | 8日 | 
        福祉科3年生が介護実習出発式を行いました:高浜高校 | 
      
      
        | 6日 | 
        ひがしうら校舎案内:千種聾学校 | 
      
      
        | 5日 | 
        家庭クラブで竹の窯入れ:松平高校 | 
      
      
        | 4日 | 
        「新たな学校」に向けて:犬山南高校 | 
      
      
        | 3日 | 
        刑務所作業製品と再犯防止を紹介するパンフレットを製作:市立工芸高校 | 
      
      
        | 2日 | 
        音楽科 第15回サマーコンサート:明和学校 | 
      
      
        | 1日 | 
        産業工芸科の取り組みが6月2日のNHK総合「まるっと!」で紹介されます:名古屋聾学校 | 
      
      
        | 5月 | 
          | 
      
      
        | 27日 | 
        猿投駅美化活動でベゴニアを植えました:猿投農林高校 | 
      
      
        | 25日 | 
        生徒会ボランティア 校外清掃:豊橋工科高校 | 
      
      
        | 21日 | 
        コラボメニュー新発売!:古知野高校 | 
      
      
        | 19日 | 
        令和4年度渥農マーケット年間計画:渥美農業高校 | 
      
      
        | 17日 | 
        施設園芸科 農業機械宿泊共同実習:半田農業高校 | 
      
      
        | 16日 | 
        名古屋未来環境EXPO2022で発表してきました:半田商業高校 | 
      
      
        | 14日 | 
        「それいけ!とよた魅力発見隊」ボランティア:豊田東高校 | 
      
      
        | 10日 | 
        こいのぼりフェスに参加しました:一色高校 | 
      
      
        | 8日 | 
        足助山城攻略ウオークボランティア:足助高校 | 
      
      
        | 6日 | 
        【文科省後援事業】ソーシャル部活動のご案内:安城東高校 | 
      
      
        | 5日 | 
        きもの装いコンテスト 世界大会:安城高校 | 
      
      
        | 4日 | 
        調理国際科だより:岩津高校 | 
      
      
        | 4月 | 
          | 
      
      
        | 22日 | 
        授業「岡崎学」:岡崎商業高校 | 
      
      
        | 20日 | 
        桃花祭歩射神事に弓道部が参加しました:一宮商業高校 | 
      
      
        | 18日 | 
        東海樟風高校について | 
      
      
        | 17日 | 
        あつみ次世代農業創出プロジェクト:渥美農業高校 | 
      
      
        | 15日 | 
        卒業生の活躍(健康スポーツ系列):西陵高校 | 
      
      
        | 14日 | 
        よくわかる三好特別支援学校 | 
      
      
        | 13日 | 
        ワークカジュアルウィークについて:豊橋工科高校 | 
      
      
        | 12日 | 
        パソコンスマートフォン講座を開催しました。:半田商業高校 | 
      
      
        | 11日 | 
        花見弁当に食物部考案の品が採用されました:津島高校 | 
      
      
        | 10日 | 
        吹奏楽部定期演奏会オンライン配信:惟信高校 4月15日まで | 
      
      
        | 9日 | 
        令和5年度からの学科改編について:中川商業高校 | 
      
      
        | 8日 | 
        サステナブル・ブランド国際会議2022 Student Ambassador 全国大会報告:名古屋商業高校 | 
      
      
        | 7日 | 
        聾学校体験交流会:名古屋聾学校 | 
      
      
        | 6日 | 
        七中記念館の登録有形文化財について:半田高校 | 
      
      
        | 5日 | 
        第111回看護師国家試験受験結果:桃陵高校・宝陵高校 | 
      
      
        | 4日 | 
        スポーツ科学科 野外活動 2年生・1年生:三好高校 | 
      
      
        | 3日 | 
        イングリッシュ・スプリングセミナーin安城東高校! | 
      
      
        | 2日 | 
        令和3年度「未来につながる持続可能な農業推進コンクール」のGAP部門で、農林水産大臣賞を受賞!:渥美農業高校 |